塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 外壁塗装 > 【2021最新版】外壁塗装塗り替え時期

【2021最新版】外壁塗装塗り替え時期

外壁塗装コラム 2021.10.04 (Mon) 更新

皆さんこんにちは!

千葉 松戸市 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクストです(^-^)

 

外壁塗装は新築してから10年を目安に行われます。 

「新築してから10年は早すぎない?」「家を建てた際、外壁塗装の事なんてメーカーに聞いてないよ」という方も

少なくないかと思います。

 ですが、築10年を目安に外壁塗装を行う理由を知る事で、皆さんの大事な住宅の最適な塗装時期を選ぶことができ、

さらに長持ちさせる事ができるのです。

 

塗料の耐久性が大事!

 

塗り替え時に使用する塗料の耐久性が、塗料の効果を持続する期間を示します。

塗料はグレードにより耐久性が全く変わりますので、各塗料の耐用年数を見ていきましょう。

 

・アクリル塗料:4~7年

・ウレタン塗料:6~10年

・シリコン塗料:8~15年

・フッ素塗料:15~20年

・無機塗料:15~25年

 

この様に、各塗料のグレードにより耐久性・耐用年数が異なり、

耐久性の高い塗料は単価が高くなります。

 新築時に、耐久性の高いフッ素塗料や無機塗料は使用さていれば良いのですが、

新築住宅の大半は、アクリル塗料やウレタン塗料・シリコン塗料などが使用されています。

 そのため、10年前後で耐久性が無くなり、外壁の劣化が始まりますので

外壁塗装の塗り替え目安が10年と言われているのです。

 

新築時から築10年の間に起こる劣化症状

 

お家を建ててから築10年に至るまでには、様々な劣化症状が現れます。

その中には、見逃してはいけない緊急性の高い劣化もありますので、

事前に知っておくことが大切です。

 

築1~2年

1~2年であれば、まだまだ塗装を行うまでに時間がありますので、

この築年数で起こる劣化症状は軽度なものです。

 新築の頃は艶もありピカピカとして綺麗な状態ですが、外壁は常に紫外線や雨風に晒されていますので、

塗料の耐久性が次第に低下していきます。その結果、塗膜の変色が生じるのです。

 

築5~6年

塗り替え時期まで半分をきっています。

この頃には、塗料に含まれている顔料が粉化して起こる「チョーキング」という劣化症状が現れます。

 これは、外壁を覆っている塗膜の耐久性が無くなってきたサインで、外壁に直接雨水が染み込んだり紫外線の影響を直に受ける事で、

建物内部の傷みも始まります。

 

築6~7年(カビ・コケ・藻)

築6~7年経った住宅の外壁には、カビやコケ・藻が発生する事があります。

外壁塗装の耐久性が低下し始めると、菌類が繫殖し外壁内部にまで根を張り、外壁の劣化が更に促進されます。

 

築8~9年(クラック)

もうそろそろ塗装を行う時期に突入してくる時期です。

外壁塗装の耐久性が無くなり、外壁の所々にクラックと呼ばれるヒビ割れが生じます。

 クラックは、ヒビの幅が狭いヘアークラックから、幅の広い構造クラックがあり構造クラックが発生してしまうと、

補修が必要になります。

 

築10年(塗膜剥離)

いよいよ、外壁塗装を行う時期です。

塗膜がボロボロと剥がれる、重度の劣化症状が起こります。

 外壁は塗膜により、外的要因から守られていますので、塗膜が剥がれてしまうと、

外壁は直に紫外線や雨などの影響を受けてしまいますので、なるべく早く外壁塗装を行う事を心掛けましょう。

築10年が経ち劣化症状が現れていても、メンテナンスを行わなかった場合、高額なリフォーム工事が必要になるケースがございます。

築10年の時に外壁塗装を行っていれば済んだはずが、左官工事のやり直しを行ったり

外壁の劣化が激しく、サイディングの貼り替え工事など、大変大掛かりで高額な工事を行わなくてはなりません。

住宅の劣化は紫外線や、雨・風などが無くならない限り、年月が経つと共に進み、待ってはくれません。

時間が経てば経つほどダメージを受けますので、被害はどんどん深刻な状況になる一方なのです。

しかし、現実には以上のような危険性を知らずに、築10年以上もメンテナンスせずに外壁を放置している方が大勢います。

 

 

株式会社 Luxstは元々、葛飾区金町で防水業を営んでいました。

都心の大きなビルやマンション、町のアパートや個人住宅など、様々な建物の防水工事に携わり

新築工事・改修工事問わず、色々な現場を見てきました。

そこで、防水業の知識を活かし「雨漏りに強い外壁塗装」会社を目指そうと決めたのが、現在のラクストの始まりです。

ですので、他の塗装業者さんよりも、雨漏りの知識や修繕の方法、皆様のお困りな点を熟知しているのです。

そもそも塗装というのは、住宅を綺麗にする事が目的である為、雨漏りというのは「塗装業者」ではなく、「防水業者」ないと直せません。

そのため、「雨漏りに強い外壁塗装」というスローガンが、Luxstの強みなのです。

 

外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、千葉 松戸市 柏市 鎌ヶ谷市 市川市のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)

 

Luxstショールームのご案内

ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など、
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。

 

ご相談・お見積りはラクストまで!

不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。

ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。

 

Luxstの塗装ラインナップ☆彡

「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。

 

Luxstの施工事例♫

「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

 

※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉

 

株式会社 Luxst(ラクスト)

住所:〒270-2213  千葉県松戸市五香8-34-10

営業時間:10:00~18:00

電話番号:0120-871-185

お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊

投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA

出身:東京都 葛飾区

お客様へのメッセージ

皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-871-185電話受付時間10:00~18:00 火曜定休

ご相談・お見積り依頼

松戸市、鎌ケ谷市、柏市、市川市、地域密着、安心塗装工事がウリの外壁塗装専門店 ラクスト