雨樋の種類
皆さんこんにちは!
千葉 松戸市 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクスト松戸です😊
突然の台風で雨樋が外れてしまった!破損してしまった!という時、
雨樋の修理工事が必要となりますが、雨樋には様々な種類や素材があり
お住まいの地域によって、それぞれ合った雨樋がございます。
では、雨樋が破損したらどのような 皆さんのお住まいの地域では、どの形のどの素材の雨樋が良いのでしょうか。
雨樋は雨が降った際、屋根やバルコニーに雨水が溜まらない様に
地面まで水を排出してくれる大事な役割を担った部材です。
今回のブログでは、雨樋それぞれの種類をご紹介していきたいと思います。
雨樋の種類
半円型
最も主流な形状の雨樋で、築20年以上経つ住宅の雨樋は この半円型がほとんどです。
ですが半円型は受け皿部分の面積が小さく、確保できる流水量が少ない為
大雨が降った際は、オーバーフロー(樋から雨水が溢れる現象)を起こしてしまいます。
現在 半円型の雨樋を使用されている場合は、破損した際や外れてしまって修理を行う時には
角型の雨樋に付け替える事をおすすめいたします。
角型
前回ご紹介した半円型に比べ、角型の雨樋はより多くの流水量を確保できます。
最近は雨が降る回数も増え、大雨である事も多いので 近年 主流の型のなっております。
また、10年程の期間でゲリラ豪雨などが頻発している為、オーバーフローを起こさないよう
写真のような片側がせり上がった雨樋も増えてきています↓
全国的に降水量が増えてきておりますが、特に雨の多い地域では角型雨樋を使用する事をおすすめいたします。
特殊型
北海道や東北など、雪国の地域では 常に屋根の上に積もった雪を掻く作業が行われますが、
雪掻きを行う際に 雨樋を傷つけたり傷めないようにする為、特殊な形の雨樋が使用されています。
特殊型の雨樋は、複雑な形状をしている事から 丸型や角型に比べ、高価なモノになります。
ですが、強風で外れてしまったり 壊れてしまう樋は、雪の重さに耐えられませんので
多少高価なモノでも 交換回数を考えれば、こちらの特殊型の雨樋を備え付ける事をオススメいたします。
株式会社 Luxstは元々、葛飾区金町で防水業を営んでいました。
都心の大きなビルやマンション、町のアパートや個人住宅など、様々な建物の防水工事に携わり
新築工事・改修工事問わず、色々な現場を見てきました。
そこで、防水業の知識を活かし「雨漏りに強い外壁塗装」会社を目指そうと決めたのが、現在のラクストの始まりです。
ですので、他の塗装業者さんよりも、雨漏りの知識や修繕の方法、皆様のお困りな点を熟知しているのです。
そもそも塗装というのは、住宅を綺麗にする事が目的である為、雨漏りというのは「塗装業者」ではなく、「防水業者」でないと直せません。
そのため、「雨漏りに強い外壁塗装」というスローガンが、Luxstの強みなのです。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、千葉 松戸市 柏市のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など、
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所:〒270-2213 千葉県松戸市五香8-34-10
営業時間:10:00~18:00
電話番号:0120-871-185
FAX:047-710-9602
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v