塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 防水工事 > 【ウレタン塗膜防水】通気緩衝工法と密着工法の違い 

【ウレタン塗膜防水】通気緩衝工法と密着工法の違い 

防水工事コラム 2021.10.28 (Thu) 更新

皆さんこんにちは!

千葉 松戸市 外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクスト松戸です(^^)/

 

今回のブログでは、ウレタン防水塗膜防水工事で最も採用されている

通気緩衝工法と密着工法の違いを解説していきます。

防水工事について詳しくなければ、どちらが皆さんのお家に適しているのか分かりません!

また、専門性の高い工事となりますので、事前に確認しておく必要がございます。

 

通気緩衝工法と密着工法の違い

 

一番の大きな違いは、緩衝シートを「入れるのか 」「入れないのか」です。

 

密着工法とは

密着工法は、狭い場所や既存防水層がウレタン防水である場合に 採用される工法です。

既存防水層にプライマーを塗布し、直接防水層を形成します。

プライマーの塗布後は、ウレタン一層→ウレタン二層→トップコートの3層構造になっております。

 

密着工法には、補強用クロスを入れるケースと入れないケースがあり、補強用クロスを入れて施工する場合は、

施工面全体にクロスを貼り、その上からウレタン防水材を既定の膜厚になるよう塗り重ねます。

施工面積にもよりますが、比較的に工期は早く 費用も安価ですので、

なるべく早く防水工事を終わらせたいと言う方には オススメの工法です。

複雑な形状の場所や、ベランダなどの施工箇所の狭い場所に向いています。

ところが、下地の影響を受けやすい為、しっかりと下地処理が施されていなければ

防水層にひび割れやフクレ等が生じやすくなりますので、防水工事を依頼する業者には注意しましょう。

また、改修工事の場合は既存防水層により、適している防水工事や施工不可能な防水工事がございますので、

施工業者に確認をしてから、どの防水工事を行うのかを決めましょう。

 

通気緩衝工法とは

通気緩衝シートと呼ばれる防水シートを下地に貼り、シートの上から防水層を形成する工法です。

通気緩衝工法を適用するのは、既存防水層がコンクリートである事が多く、

コンクリートは吸収性が高く、長い間 雨水に晒されている為、内部には水分を多く含んでいます。

水分を多く含んだ下地の上から防水工事を施した場合、太陽光に熱された水分が蒸発しようと 防水層の外へ出ようとします。

そうすると、水分が防水層の下から押し上げる力が働き、防水層にフクレが発生するのです。

緩衝シートを用いて防水工事を行う事で、水蒸気を外に逃がし フクレの発生を防げます。

また、この様な現象は 主にルーフバルコニーや陸屋根など、面積の広い場所で起こりますので、

ベランダなど狭い場所では発生しにくいです。

更に 建物の築年数が古ければ古いほど、フクレが起こりやすいです。

 

株式会社 Luxstは元々、葛飾区金町で防水業を営んでいました。

都心の大きなビルやマンション、町のアパートや個人住宅など、様々な建物の防水工事に携わり

新築工事・改修工事問わず、色々な現場を見てきました。

そこで、防水業の知識を活かし「雨漏りに強い外壁塗装」会社を目指そうと決めたのが、現在のラクストの始まりです。

ですので、他の塗装業者さんよりも、雨漏りの知識や修繕の方法、皆様のお困りな点を熟知しているのです。

そもそも塗装というのは住宅を綺麗にする事が目的である為、雨漏りというのは「塗装業者」ではなく、「防水業者」でないと直せません。

そのため、「雨漏りに強い外壁塗装」というスローガンが、Luxstの強みなのです。

 

外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、千葉 松戸市 柏市のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)

 

Luxstショールームのご案内

ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など、
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。

ご相談・お見積りはラクストまで!

不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。

ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。

Luxstの塗装ラインナップ☆彡

「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。

Luxstの施工事例♫

「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」

そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!

 

株式会社 Luxst(ラクスト)

住所:〒270-2213  千葉県松戸市五香8-34-10

営業時間:10:00~18:00

電話番号:0120-871-185

お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊

投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA

出身:東京都 葛飾区

お客様へのメッセージ

皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-871-185電話受付時間10:00~18:00 火曜定休

ご相談・お見積り依頼

松戸市、鎌ケ谷市、柏市、市川市、地域密着、安心塗装工事がウリの外壁塗装専門店 ラクスト