【松戸市】付帯部塗装・S様邸
皆さんこんにちは!
松戸市、外壁塗装・屋根塗装・防水工事のラクスト松戸です(^^♪
本日のブログでは、松戸市 S様邸で行いました外壁塗装工事に伴う、付帯部塗装の様子をお届けいたします。
外壁塗装を行う際には、ほとんどの場合、屋根や外壁以外の住宅に付帯している箇所にも塗装を行います。
付帯部にはそれぞれ役割があり、塗装を行う意味も全く異なってきますので、
現在、外壁塗装工事をご検討の方、是非こちらのブログを参考までにご覧いただき、付帯部の必要性などについても
理解されておくことをおススメいたします。
それでは、早速現場を見ていきましょう!
松戸市 S様邸 付帯部塗装
雨樋塗装
①施工前↓ ②ケレン↓→→→
③中塗り↓ ④上塗り↓→→→
⑤施工完了↓
樋には、縦樋(たてどい)と横樋(よこどい)の2種類があります。
樋は、材質にもよりますが樋自体が劣化する事はほどんどありません。
台風や暴風などにあおられて破損したり、落下する事がほとんどです。
そのため、樋塗装の目的は「美観性」の問題であり、予算を抑えたい方は塗装をしない場合があります。
しかし、樋は建物を取り囲むように設置され、外からも見えやすい位置にあるので、
外壁を綺麗に塗装した後ですと、汚れや色あせが目立ってしまい、住宅全体の美観を損ねてしまう
原因となります。
笠木
①施工前↓ ②ケレン↓→→→
③鉄部下塗り(サビ止め)↓ ④上塗り↓→→→
⑤施工完了↓
普段聞き慣れない言葉かと思いますが、笠木とは塀や手すり・腰壁などの最上部に被せる仕上げ材のことを言います。
ベランダやバルコニーには、物や人が落下しないようにする手すりや壁が必ず設けられていますが、
その手すりの壁の最上部をカバーするように設置されている仕上げ材のことです。
笠木は、木製やモルタル製など色々な材質で作られますが、こちらI様邸の笠木は鉄製になりますので、
サビ止め塗装を施してから色をつけていきます。
笠木は外からの水分の侵入を止める役割を持っています。
そのため、紫外線などにより劣化して腐食が進むと建物の劣化にも直結します。
やはり、外壁塗装と同時に笠木塗装を施し、建物を守りましょう。
雨戸・戸袋塗装
①施工前↓ ②ケレン↓→→→
③下塗り↓ ④上塗り↓→→→
⑤施工完了↓
雨戸は、外壁のように室外へむき出しの状態で設置されていますので、紫外線や雨風の影響を常に受けています。
そのため、見た目が汚れてきたり、金属製の雨戸であればサビも発生します。
年数を重ねるごとに劣化が進み、見栄えも悪くなるため、やはり外壁塗装工事と同時にメンテナンスをしましょう。
本日のブログでは、S様邸 付帯部塗装のごく一部をご紹介させていただきました。
まだまだ付帯部には色々な箇所がございます。
別途、こちらのブログでご紹介していきたいと思います!
最後までお読みいただきありがとうございました(^^)/
株式会社 Luxstは元々、葛飾区金町で防水業を営んでいました。
都心の大きなビルやマンション、町のアパートや個人住宅など、様々な建物の防水工事に携わり
新築工事・改修工事問わず、色々な現場を見てきました。
そこで、防水業の知識を活かし「雨漏りに強い外壁塗装」会社を目指そうと決めたのが、現在のラクストの始まりです。
ですので、他の塗装業者さんよりも、雨漏りの知識や修繕の方法、皆様のお困りな点を熟知しているのです。
そもそも塗装というのは、住宅を綺麗にする事が目的である為、雨漏りというのは「塗装業者」ではなく、「防水業者」でないと直せません。
そのため、「雨漏りに強い外壁塗装」というスローガンが、Luxstの強みなのです。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事をお考えの方は、千葉 松戸市 柏市のラクストまで、是非一度 ご相談ください(*^^*)
Luxstショールームのご案内
ショールームには体験キッドや実際に使われている材料など、
皆様が実際に見て触れて感じて頂けるものをご用意しております。
ご相談・お見積りはラクストまで!
不安な点や、気になる事は今すぐ解消しましょう。
ラクストではご相談・現地調査・お見積り提出まで無料で承らせて頂きます。
Luxstの塗装ラインナップ☆彡
「外壁塗装・屋根塗装の価格を知っておきたい!」という方は、是非ご覧ください。
Luxstの施工事例♫
「外壁塗装・屋根塗装を依頼したいが、色のイメージが湧かない…」
そんな方には、カラーシュミレーションの前にこちらをご覧いただきたいです!
※今ならお見積り依頼キャンペーンで素敵なプレゼントがもらえるかも⁉
株式会社 Luxst(ラクスト)
住所↓
〒270-2213 千葉県松戸市五香8-34-10
営業時間↓
10:00~18:00
電話番号↓
0120-871-185
お電話でのお問い合わせ、ショールームへのご来店お待ちしております😊