【松戸市】外壁に出来る雨だれは塗装で防ぐことができます!
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です!
年数が経過してくると外壁に目立ってくる「雨だれ(雨染みとも言います)」
見た目が良くないですし、何か対策をしたい!と思われる方がいるのではないでしょうか?
本日のブログでは、外壁に「雨だれ」「雨染み」が起きてしまう原因と対処法についてご説明させていただきます。
雨だれ(雨染み)が起きる原因
雨だれ(雨染み)の原因は、窓・サッシ枠・タイルの上に、日常的にホコリや排気ガスなどが外壁に付着し、
雨の日に洗い落とされた跡として外壁に現れます。
新築時や外壁塗装直後は、水分や汚れなどを弾く力が十分にあることから、雨だれ(雨染み)は付きにくいのですが、
外壁表面の塗料が劣化するにつれて、水分がどんどん吸収され、汚れなどを弾かなくなります。
すると雨だれ(雨染み)が目立ってきてしまうのです。
【ベランダ外壁】
【外壁/窓枠下部】
雨だれ(雨染み)対処法
では、雨だれや雨染みの汚れを完全に防ぐ方法はあるのでしょうか?
残念ながら、完全に防ぐ方法はございません(-_-;)
しかし、簡易的な対処法がありますのでご紹介させていただきます。
外壁をこまめに水洗いする
①まずホースなどで表面のホコリを洗い流す
②お湯で薄めた中性洗剤をスポンジに含ませ洗う
③ホースで洗剤と汚れを洗い流す
④雑巾やタオルで水分を拭き取る
洗う際の注意点として、あまり強くこすりすぎると外壁を傷めることになりますので優しく洗いましょう。
また、ご自身で高圧洗浄機があれば強い圧力をかけて落としていきましょう。
しかし、高圧洗浄機も外壁の表面を傷つけてしまう恐れがあるので、細心の注意が必要です。
水切りの設置
サッシ・窓の下の雨だれを防止するアイテムとして、「水切り」を設置することも可能です。
雨水の通り道と言われる窓サッシは、ホコリを含んだ雨が外壁に伝って流れ、汚れが蓄積します。
汚れが付きにくい塗料を選択する
雨に含まれた汚れは、外壁に凹凸があると溜まりやすくなります。
しかし、塗装で表面をコーティングすることで汚れが付着しにくくなるのです。
ラクスト松戸店でも、「セルフクリーニング機能」の効果を持つ塗料をご用意しております。
自然の力で汚れを落としてくれるので、汚れにくい外壁を作ることができます。
参考までにご紹介させていただきます↓↓
★プレマテックス社 「タテイルα」★
雨だれ(雨染み)などの汚れは、外壁が劣化して防水機能を失われ始めている外壁の方が付着しやすくなります。
そのため、「汚れが目立ったきた=外壁が劣化してきた」というサインなのです。
新築時、または前回の塗装から8~10年程経過している場合は、外壁塗装・屋根塗装の専門業者に
ご自宅の総点検をしてもらうことをおススメいたします(^^)/
Luxst(ラクスト)松戸店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります!
■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v