屋根材が落下したときの対処法とは?
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です!
台風や暴風が吹き荒れた翌日に、「屋根材が割れて落ちている」「1枚だけ落ちている」という
お問い合わせを多くの方からいただきます。
もちろん屋根は、地上から見える範囲が全てではありませんので、屋根の上に登らないと全体を
把握することが出来ず、不安を抱えたままになってしまいます。
また「雨漏りしたらどうしよう…」というさらなる不安をも抱くことになってしまうでしょう(-_-;)
本日のブログでは、このような状況に見舞われた際の対処法についてご説明させていただきます。
屋根材が割れてしまう原因
経年劣化
長い年月と共に自然に劣化していき、本来なら耐えられるような強風が吹いたとしても割れやすくなってしまうのです。
特に、スレート屋根(コロニアル)と呼ばれる屋根は、1枚1枚が薄い素材ですので他の屋根材と比較すると
劣化しやすくなり、どうしても割れる部分が出てしまいます。
台風などの暴風
最も多いのがこの台風などの暴風による割れです。
風雨自体の強さで屋根材が割れてしまうだけではなく、風によって飛んできた飛来物が原因で瓦屋根でさえも割れてしまうのです。
凍害(とうがい)
凍害(とうがい)とは、水分の凍結によって起きてしまう劣化のことを言います。
屋根材に吸収された水分が凍ったり溶けたりを繰り返すことにより、屋根材がその動きについていけなくなり、
ボロボロになってしまうのです。
粘土やセメントで出来ている瓦屋根やスレート屋根は、水分を含む素材のため、凍害が起こりやすいと言えます。
屋根材が落下していたらどうすればいい?
屋根材が割れてしまった原因や正確な劣化状況については、実際に屋根に登り、
専門的な視点から調査してみなければわからないでしょう。
ですから、屋根材が割れて落下していた場合は、まずは屋根修理の専門業者に相談し、
見てもらうことをおススメいたします。
仮に、一部の屋根材が割れているだけだったとしても、実は屋根全体の劣化が進んでいたり、
見えない下地部分が傷んでいる恐れも十分考えられます。
最終的に「雨漏り」につながる可能性もありますので、
早急に屋根の専門知識を持つ業者に点検してもらいましょう。
火災保険で屋根修理をするには?
割れてしまった屋根材を火災保険で修理したい時、適用条件として以下の3点を確認する必要があります。
加入している火災保険の契約内容
火災保険は、各保険会社によって適応できる条件や補償内容などが変わってきます。
加入されている保険会社と、どのような契約をされているか、まずはしっかりと契約内容を確認しましょう。
屋根材が割れてしまった原因
火災保険は、前提として「自然災害」が原因でなければ適用されません。
台風や暴風などの風災の影響で屋根が割れてしまった場合は、適用条件に含まれます。
しかし、人為的なものであった場合や経年劣化によるものですと、保険は適用外となります。
専門知識を持つ「鑑定人」に調査してもらう必要があります。
屋根材が割れてしまった時期
火災保険の申請は、風災が原因で屋根が割れてから3年以内と決められています。
3年以上経過してしまうと、風災が原因なのか経年劣化なのか判別ができなくなるからです。
屋根材が割れて落下していることに気づいたら、まず写真に撮り保存しておきましょう。
風災が原因での損傷だとはっきり証明することができます。
もし、屋根の修理業者へ現地調査を依頼した際は、破損箇所など細かく写真撮影を依頼しましょう。
屋根材の落下についてご説明させていただきましたが、いかがでしたか?
大切なお住まいで安心した暮らしを送るためにも、トラブルが起きる前に、
定期的なメンテナンスをすることをおススメいたします。
屋根材たった1枚が落下していても、雨漏りにつながる可能性があります。
悪いところは早期発見、迅速なケアで大事に至ることはありませんし、メンテナンス費用もお安くなります。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました(^^)/
Luxst(ラクスト)松戸店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります!
■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v