【鎌ケ谷市】外壁塗装で受けられる助成金ってあるの??
これから外壁塗装・屋根塗装工事をご検討されている方、
お住まいの地域によって『助成金』が受けられることをご存知でしょうか?
助成金には条件や枠に限りもありますので、助成金制度を利用して外壁塗装や屋根塗装工事を行なうのであれば、
事前に確実な情報を知っておくことが望ましいでしょう!
外壁塗装の助成金や補助金について
外壁塗装・屋根塗装工事は、10年に1度見直すことをおススメしております。
しかし、大掛かりな補修工事になることもあり、なかなか踏み切るとができない方も多いかと思います。
しかし、いくつかの条件さえ満たしていれば助成金や補助金を受け取ることも可能!!
その条件と方法について簡単にご紹介していきます。
助成金と補助金の違いとは?
申請をすることで、国や各自治体から受け取ることができるものには
「助成金」と「補助金」があります。
それぞれ工事が全て完了した後に支給されるお金であり、返済は不要です。
【助成金】
特定の塗料を使用するなどの条件を満たしていれば受け取れるものです。
【補助金】
受給には審査があり、審査を通過した場合のみ支給を受けることができます。
審査が厳しいと言われていることから、助成金よりも支給額が高い場合が多いようです。
どなたでも受給できるのか?
これらの制度については、各地方自治体が定めており、皆さまのお住まいの地域により異なります。
残念ながら、その制度が設けられていない自治体も当然あります(-_-;)
詳細につきましては、ご自宅のある自治体へ確認することをおススメいたします。
鎌ケ谷市で設けられている助成金・補助金制度はあるの?
では、鎌ケ谷市には「住宅」に関わる助成金・補助金制度があるのでしょうか?
現在設けられている制度、過去にあった制度についてご紹介させていただきます。
①鎌ケ谷市木造住宅耐震改修促進事業による補助金交付
こちらの制度は、地震に対する建築物の安全性の向上を図ることにより、
災害に強い街づくりの推進を図ることを目的とした、木造住宅の耐震改修工事費用と
耐震診断費用のそれぞれ一部を補助する、現在設けられている制度です。
【対象となる住宅及び事業】
1)耐震診断
昭和56年5月31日以前に着工された木造在来軸組工法又は木造枠組壁工法で建てられ、
2階建て以下の一戸建て住宅又は居住の用に供する部分の床面積が当該住宅の延べ面積の2分の1以上を占めるもので、
診断士による耐震診断が対象となります。
2)耐震改修工事
昭和56年5月31日以前に着工された木造在来軸組工法又は木造枠組壁工法で建てられ、
2階建て以下の一戸建の住宅又は居住の用に供する部分の床面積が当該住宅の延べ面積の2分の1以上を占めるもので、
診断士による耐震の総合評点が1.0未満(「やや危険」又は「倒壊の危険」)と判定された住宅で、
耐震改修工事を行うことにより、工事後の総合評点が1.0以上になる工事が対象となります。
【補助金の交付を受けることが出来る方】
1)対象となる住宅を保有している方
2)市民税を滞納していない方
【申請期間】
毎年4月1日~11月30日まで
【お問合せ先】
鎌ケ谷市 都市建築住宅課 建築係
TEL:047-445-1466
②被災住宅修繕緊急支援事業補助金
こちらの補助金制度は、令和元年の台風15号・19号により、居住する建物(住家)が被災し、
り災照明において、半壊以上と判定された方に、被災見舞金が支給された制度です。
【補助の対象となった住宅】
令和元年台風15号・19号及び10月25日の豪雨により被災し、
市が交付した被災証明書の被災程度が半壊又は一部損壊したもの。
【対象となった修繕工事】
住宅の屋根又は外壁等を修繕する工事及びこれに付帯する工事となります。
尚、令和元年9月9日以降に着手し、既に修繕工事が完了しているものも対象になりました。
屋根・外壁・柱・基礎部分などが対象
*ベランダや玄関ポーチなど外部空間となる屋根及び雨樋は原則対象外
*原則として、破損していない部分の取り換えや共用部分は対象外
【補助金額】
補助の対象となる費用の20%かつ上限50万円(1,000円未満の端数があるときは、切り捨てた額)
尚、こちらの補助金制度の申請受付は既に終了しておりますので、ご注意ください。
現在使える助成金・補助金制度はあるのでしょうか?
上記でご説明しました制度は、外壁塗装・屋根塗装工事には適用されないもの、
また一昨年の台風・豪雨に限定したものになってしまいます(-_-;)
②の被災住宅修繕緊急支援事業補助金のような制度については、今後も昨年クラスの大型台風・豪雨による
住宅被害が多数発生した際は、同様に「緊急支援措置」対策が設けられる可能性があると考えられます。
すべてのみなさまに、「安心・安全の外壁塗装・屋根塗装」をご提供できるよう、日々試行錯誤しております。
この機会にぜひ、みなさんの大切なお家のメンテナンスをお任せください!!
自社専属職人が心を込めて、ひと塗りひと塗り丁寧に仕上げます!(^^)!
どんな小さなお困りごとにも真摯に対応させていただきます。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・雨漏り診断はラクスト松戸店まで、お問い合わせをお待ちしております!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v