【市川市】外壁塗装・K様邸
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です!
本日のブログでは、市川市K様邸で行った外壁塗装工事の様子をお届けいたします。
K様邸で使用した塗料は、プレマテックス社『タテイルフロン』です。
こちらの塗料の特徴は、超耐候性!期待耐用年数が25年と言われております。
またその他にも様々な特徴がありますので、のちほどご説明をさせていただきます。
まずは、現場を見ていきましょう!
市川市 K様邸 外壁塗装
施工前↓
長期間そのままになっていたので、カビや藻などの汚れが付着。
窓枠サッシに沿って流れる雨染みが目立ち始めてきました(-_-;)
次に、下地補修作業です↓
*外壁の一部に膨れ・剥がれが多数ありましたので、塗装の前に下地補修をおこないました。
【補修前】高圧洗浄の威力でポロポロ剥がれてしまうほどでした。
【補修中】モルタルで埋めていきます。
【補修後】外壁の表面を同じ高さに整えます。
【肌合わせ】修繕箇所にプライマーを塗布し、
砂骨ローラーで周囲のパターンとなじませるように仕上げます。
表面をならして、下地補修完了です。
では、これから塗装に入ります!
まずは、下塗り塗装↓
下塗り塗装をすることで、
「長持ちのしやすさ」「仕上がりの良さ」「塗料から外壁材を守る」という
メリットを得ることができます。
この工程を省略してしまうと、この先の中塗り→上塗り塗料の「剥がれ」「色あせ」といった
トラブルを起こす可能性が高まります。
続いて、中塗り塗装↓
中塗り塗装では、希望色を塗装します。
K様がお選びになった色は、25-80Aです。
「サンドグレー」と呼ばれるお色。まさに、砂浜のような明るいグレーです。
最後に、上塗り塗装↓
上塗り塗装は、中塗り塗装で使用した塗料を塗り重ねていきます。
膜厚が確保され、塗料本来の性能が最大限に発揮できます。
外壁塗装の工程は、以上になります!
仕上がりの変化をご覧ください(^^)/ 和モダンテイストで落ち着いた雰囲気に仕上がりました!!
before after
タテイルフロンの特徴とは?
プレマテックス社『タテイルフロン』は、フッ素ハイブリッド形無機塗料です。
その特徴は以下の通りです。
①超耐候性(紫外線劣化に強いオルガノポリシロキサンを成分)
②水性塗料(臭いが少なく環境負荷も軽減、人と環境に優しい)
③柔軟性(無機と有機のハイブリッド技術により、柔軟性をさらに向上)
④超低汚染性(雨水が汚染物質を流し落とすハイドロクリーニング効果あり)
⑤難燃性(火災時にも燃えにくい)
⑥防藻・防カビ性(藻の発生を抑え、カビに対しての強い抵抗力を発揮)
①~⑥の特徴を持つことから万能型フッ素ハイブリッド無機塗料と謳う超高耐久塗料です。
他の塗料よりも高額にはなりますが、25年の耐用年数を持つ最新鋭の商品となります。
日本のどこの地域にも対応することができる機能性や耐久性を兼ね備えている万能塗料になりますので、
塗料選びの候補に是非追加してみてはいかがでしょうか?
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました(^^)/
Luxst(ラクスト)松戸店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります!
■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v