【松戸市】外壁塗装・H様邸
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です!
本日のブログでは、松戸市H様邸で行った外壁塗装工事の様子をお届けいたします。
H様邸で使用した塗料は、関西ペイント社『アレスダイナミックトップ』です。
外壁は、2種類のサイディングボードを使ったご自宅です。
外壁材ごとにお色を変える2トーンカラーで施工しましたので、その様子をご紹介させていただきます!(^^)!
それでは、早速現場を見ていきましょう!
松戸市 H様邸 外壁塗装
まずは、高圧洗浄から↓
長期間そのままになっていた外壁には、カビやコケ、藻、土汚れなどの頑固な汚れが
サイディングボードの目地などにもこびりついています。
高圧洗浄機で丁寧に除去していきます。
次に、下塗り塗装に入ります↓
十分に乾燥時間を設け、塗装作業へ入ります。
塗料は、水分にとても弱いので、洗浄後すぐの塗装を行うことができません。
外壁材によっては、塗料を吸収しやすい素材があります。
2つの写真を比べてみても、若干ですが下塗り塗料の吸い込み方に違いがありますね。
この下塗り工程を省いてしまうと、外壁が上塗り塗料をぐんぐん吸い込んでしまいます。
塗料を余計に消費しますし、色ムラなどにもつながります(-_-;)
続いて、中塗り塗装です↓
中塗り塗装では、お施主様の希望色を塗装します。
左側(メインカラー)→22-85A
右側(アクセントカラー)→09-20B
H様は、こちらの2色をお選びになりました!
いよいよ、最後の塗り工程、上塗り塗装です↓
上塗り塗装では、中塗り塗装で使用した塗料を塗り重ねていきます。
左側→22-85Aは、ライトグレーに近いとても淡いベージュ系のお色です。
右側→09-20Bは、黒みの強いダークブラウンのお色です。
この2色の組み合わせは、すっきりとしたモダンなイメージを演出してくれます。
近々、施工完了となっておりますので、全体写真はもうしばらくお待ちください(^^)
外壁塗装の工程は以上になります!
仕上がりの変化はこちら↓
before【メイン】
after
before【アクセント】
after
木目調サイディングのメリット・デメリット
今やサイディングボードは日本の家で一番使われている外壁材となっています。
その中でも、土や砂などを工場で焼いたものというイメージの窯業系サイディングが主流です。
工場で製造しますので、安定供給できますし色々な模様や凹凸を表現することができます。
比較的お値段も抑えることができるので人気の外壁材となっています。
木目調サイディングのメリットとは??
「雨に強い」ということが一番のメリットでしょう。
今のサイディングは昔と比較して、かなり長く持つようになりました。
また、色のバリエーションやデザインも豊富で、ウッド調の茶系もあれば、
ホワイト系やグリーン系などのバリエーションもあります。
離れたところから見れば、本物の木のようにも見えます。
ナチュラルであたたかい雰囲気が出せるのが、木目調サイディングの特徴でもあります。
木目調サイディングのデメリットは??
やはり・・・「フェイク」=本物ではないということでしょう。
そして、窯業系サイディング全体にも言えることですが、熱が溜まりやすいのが難点です。
ラクスト松戸店では、窯業系・金属系・モルタル・ALCなど数多くの外壁サンプルを展示しております。
外壁材によって、どのような塗料がおススメなのか、どのような仕上がりイメージになるのかなど、
サンプルを用いて詳しくご説明をさせていただきます。
どうぞお気軽にお問い合わせ・ご来店お待ちしております(^^)/
Luxst(ラクスト)松戸店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります!
■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v