【松戸市】外壁のレンガは塗装するの??
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です!
最近よく見かけるのが、ヨーロッパにあるような一部レンガを使用した外壁。
豪華に見せてくれて、憧れる人も多いのですが、レンガは一つ一つ積み上げて外壁を作るので、
施工費用がサイディングボードよりも倍かかってしまうと言われています。
そこで、レンガ調サイディングボードが作られ、今や主流となりました。
その他に、本物のレンガ感を出せる、レンガのようなタイルを外壁に施す施工方法も出ています。
本日のブログでは、①レンガ調サイディングボード②本物のレンガを使用した外壁③タイルで作られているレンガ
それぞれ塗装が必要なのか?についてご説明をさせていただきます。
それぞれの特徴をご紹介!
レンガ調サイディングボード
触った感触が若干柔らかくて、1つ1つのレンガの溝が浅いのが特徴になります。
基本的に外壁塗装は必要になります。
サイディングボードは、セメントと繊維質を混ぜ合わせて固めたボードです。
そのために、サイディングボード自体には防水性がないので、それを補うために
上から塗装する必要があります。
また、レンガ調のサイディングボードのデザインが気に入っているようでしたら、
クリヤー塗装という方法で、既存のデザインをそのまま残すことが可能です。
*詳しい説明はこちらのブログをご覧ください↓(^^)
外壁のクリアー塗装ってどんな感じ??
本物のレンガを使用した外壁
触ってみると、ゴツゴツしてとても固いのがレンガの特徴です。
また、1つ1つ表情があるのもレンガの特徴です。
粘土や泥を型に入れて、焼き固めたり圧縮して作る建築材料がレンガです。
耐久性には最も優れた外壁材であり、塗装は必要ありませんが、
実は構造上地震に弱いというデメリットがあります。
技術的にはだいぶ改善されており、レンガ自体に鉄筋を通して柱などに固定する施工方法が
ありますので、ご安心ください。
タイルで作られているレンガ
最近は本物のレンガを使用するのではなく、このようにタイルで作られているレンガを使用するお家も増えてきています。
本物のレンガと違い触るとゴツゴツせず、むしろ心地良い感触です。
そして、レンガ1つ1つが同じ状態であるのが特徴です。
このタイルも塗装の必要がありません。先ほどの本物のレンガ同様、メンテナンスフリーの外壁材です。
ただし、本物のレンガ同様に施工費用がかなり高額なことから、外壁全体がタイルで出来ているのはごく稀なケースになります。
お家の一部(玄関周りのみをタイルにする)にアクセントとして施工することが
ほとんどになります。
最後に・・・
今や、さまざまな素材を使用したお家が増えてきています。
部分的に本物のレンガを使用したり、外壁全面にレンガを施したり・・・。
本物のレンガ独特の風合いを作ることが出来るので魅力的ですが、メンテナンスがとても難しいという弱点があります。
そのため、今はメンテナンスも安価で有用性も高い、レンガ調サイディングボードがとても人気が高いのが現状です。
では、ラクスト松戸店で施工した、レンガ調サイディングボードのお家のお写真を一部ご紹介!!
【松戸市 F様邸 クリアー塗装】
before
after
【松戸市 Y様邸】
before
after
いかがでしたでしょうか?
まだまだたくさん掲載したいところですが、是非ホームページ上の「塗装事例」ご覧いただければと思います(^^)
外壁塗装・屋根塗装の工程や内容についても明記させていただいており、皆さまにもご理解いただけるかと思います。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました。
Luxst(ラクスト)松戸店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります!
■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v