【松戸市】外壁塗装・S様邸
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です!
本日のブログでは、松戸市S様邸で行った外壁塗装工事の様子をお届けいたします。
S様邸で使用しました塗料は、ラクスト松戸店で人気ナンバー1の『アレスダイナミックトップ』です。
通常5月の今頃は、爽やかな空気に包まれて晴天が続くのですが・・・(-_-;)
今年は既に梅雨のはしり・・・東海地方まで梅雨入りが発表されていますので、
関東地方もそろそろ本格的な雨の季節に突入いたします。
そんな高湿度の環境においても、塗装ができるのがこのアレスダイナミックトップ!!
S様邸の外壁は2種類のサイディングで、2トーンカラー施工となりました(^^)
それでは、早速現場を見ていきましょう!
松戸市 S様邸 外壁塗装
施工前の状態はこちら↓
【サイディング①】 【サイディング②木目調】
外壁には、頑固な汚れ、藻やコケなどが付着しております。
まずは、高圧洗浄です↓
業務用高圧洗浄機は家庭用より威力が強く、みるみるうちに汚れが落ちていきます!
ここでしっかり洗浄し、翌日から塗装作業に入ります。
では、下塗り塗装から↓
下地は経年劣化により日々傷みが進行していきます。
だからこそ塗装メンテナンスで塗膜保護を行なう必要があります。
メイクで例えると「ベースメイク」、外壁もお肌と一緒です(^^)
続いて、中塗り塗装です↓
中塗り塗装では、お施主様の希望色を塗装します。
S様がお選びになった塗料は、通常サイディング→22-75D
木目調サイディング→22-60C
同系色で選択をされました!
最後に、上塗り塗装です↓
上塗り塗装は、中塗り塗装で使用した塗料を塗り重ねていきます。
写真だと、お色の違いがわかりにくいので、
先に、仕上がりの変化を見ていただきます(^^)
before after
【サイディング①】
before after
【サイディング②木目調】
それぞれのafter写真を見ると、しっかりと膜厚が確保されており、ツヤも増しています。
こうして見比べるとお色の違いがわかりますね。
ベージュトーンのグラデーションカラーで、とても煌びやかな仕上がりとなりました!!
S様邸の施工が全て終了後、HP上の「塗装事例」に掲載させていただきますので、もうしばらくお待ちください(^^)
ALCとサイディングの見分け方とは?
ALCとサイディング、見た目の違いがよくわからない・・・という方も多いのではないでしょうか?
簡単ですが、見分け方をご説明させていただきます(^^)
サイディングの特徴
①目地(ボード境目のコーキング部分)が縦方向のみである。
②レンガ風やタイル風などの模様つきのタイプがある。
③細かい凹凸がついたデザインのものがある。
ALCの特徴
①縦方向・横方向に目地がある。
②出窓以外の窓サッシが外壁よりも内側に入っている場合がある。
③2色ではなく、1色で仕上げられたシンプルな外観が多い。
*尚、それぞれ一般的な特徴を基準にしておりますが、上記に当てはまらない場合もございます。
ALCやサイデイングの他にも、外壁材には色々な種類があります。
みなさんのご自宅の外壁にどのようなモノが使用されていますか??
ちょっと興味を持っていただけると、今後のメンテナンスの際に役立つかと思います。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました!!
Luxst(ラクスト)松戸店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります!
■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v