【船橋市】シーリング工事・I様邸
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です!
本日のブログでは、船橋市I様邸での外壁塗装工事に伴うシーリング工事の様子をお届けいたします。
外壁材のつなぎ目や窓まわりに打ってあるゴムのようなもの、それがシーリングです。
ここ最近、風の強い日が多いですね(-_-;)
と同時に、突然の豪雨も伴い、傘をさして歩くのも困難・・・。
このような横殴りの雨で室内に雨が入り込み、出窓付近やお部屋の床が濡れていた記憶ございませんか??
実は、これはシーリングの劣化が原因による「雨漏り」の1つです。
「雨の浸入を防ぐ防水材」としての機能をしっかりと果たしてもらうためにも、定期的なメンテナンスが必須!!
それでは、早速現場を見ていきましょう!
船橋市 I様邸 シーリング工事
施工前の状態↓
サッシ周り 外壁目地
シーリング工事は、外壁塗装をする前に施工する工事。
シーリング材の色は何色でも構いません(^^)
I様邸のサッシ周り・外壁目地共に「肉痩せ」の症状が見られました。
劣化した状態で放置すると、「雨漏り」や「カビ」の原因になります。
初めに、既存シーリングを撤去します↓
サッシ周り 外壁目地
カッターを使って除去していきます。
ここで重要なことは、取り残しの無いようにすることです!
続いて、プライマーを塗布します↓
サッシ周り 外壁目地
緑色のテープは、マスキングテープです。
このテープできちんと養生をし、シーリング材の密着力を高めます。
いよいよ、充填↓
サッシ周り 外壁目地
充填する際は、少し多めに充填します。
シーリング材の厚みが足りないと、すぐ後ろにあるバックアップ材などが見えてしまい、
完全な防水機能を発揮することができません。
最後に、専用のヘラで押さえ施工完了です↓
サッシ周り 外壁目地
養生テープを剥がして、作業完了となります。
この後、外壁塗装工事へと進んでいきます。
シーリング工事の工程は以上になります!
シーリングの寿命ってどれくらい??
外壁に使用されているシーリングの寿命は、長くて10年、短いものでは5年程度と言われております。
だからと言って、5年経過したシーリングが全て劣化し、雨水を浸入させてしまうわけではありません。
しかし、5年程度経過すると劣化症状が顕著に現れ、徐々にヒビや裂けなどが生じてくるのは事実です。
特に、窯業系サイディングの外壁材同士の隙間に使用されるシーリングは、使用されている箇所が多いのと、
日常的に風雨にさらされていることもあり、劣化スピードが速いとされています。
「新築して5年」と聞くと、まだまだ「新しくてキレイなおうち」と思ってしまいがちですが、
普段は目に付かない、これらのシーリングは「寿命」を迎えようとしているのです(-_-;)
シーリングの主な劣化症状をご紹介させていただきます。
①肉痩せ・破断
コーキングの厚みが薄くなってきている状態。
さらに、シーリングが裂けてしまっており、補修が必要です。
②ひび割れ
表面に細かい線(ヒビ)が入っている状態。
経過観察でOKですが、そろそろメンテナンスを検討するサインです。
③欠落・剥離
シーリングが取れて、中が見えてしまっている状態。
当然、補修が必要です。
以上のように、シーリングが劣化して隙間や穴があいてしまうことにより、
雨水や汚れなども直接室内に入ってきてしまう可能性が高くなります。
どのような症状が出ているかを、定期的に専門業者にチェックしてもらい、
少しでも室内に雨水を入れない処置をしていくことが必要になります。
ここまでお読みいただきまして、ありがとうございました!!
Luxst(ラクスト)松戸店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります!
■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v