【鎌ケ谷市】シーリング工事・N様邸
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です!
梅雨が明け、連日猛暑が続いております・・・。
身体がこの暑さに慣れていない状況かと思います。
どうかみなさま体調管理には、くれぐれもご注意ください!!
本日のブログでは、鎌ケ谷市N様邸での外壁塗装工事に伴うシーリング工事の様子をお届けいたします。
外壁材のつなぎ目やサッシ周りに打ってある「ゴム」のようなものが、シーリング。
暴風を伴う横殴りの雨の際に、出窓付近が濡れていることがありませんか??
シーリングの劣化が理由の1つにあげられます。
既に「台風6号」が発生しており、沖縄地方に接近中です。
暑い夏が終われば、秋の台風シーズンがやってきます(-_-;)
シーズン前の今のうちに、外壁のシーリングにも着目していただけたらと思います(^^♪
それでは、早速現場を見ていきましょう!!
鎌ケ谷市 N様邸 シーリング工事
施工前がこちら↓
N様邸の既存シールですが、肉痩せしており、
細かいヒビ割れも見受けられます。
メンテナンスのタイミングでした!
まず、既存シールの撤去から↓
既存シーリングをカッターなどを使用して、残らず撤去します。
撤去後、清掃です↓
ハケを使って、ホコリやゴミを丁寧に除去します。
このひと手間が、とても重要です!
続いて、プライマーを塗布します↓
シーリング材と外壁材の密着力を良くするために
プライマーを塗布します。
いよいよ、充填作業↓
コーキングガンというシーリング材を押し出す専用の機械を使って、
若干多めに充填するのがポイントです。
そして、ヘラ押さえ作業↓
専用のヘラを使用して、表面を整えながら伸ばしていきます。
最後に、養生テープをはずして施工完了!!
熟練の職人さんのワザで、キレイに仕上がりました!(^^)!
この後、外壁の塗装作業へと進みます。
シーリング工事の工程は以上になります!
高耐久『オートンイクシード』のご紹介!!
先ほどご紹介したN様邸でも使用いたしました高耐久のシーリング材『オートンイクシード』の特徴ついて
少しご説明をさせていただきます。
圧倒的な耐用性
こちらの商品、他のシーリング材と比べて圧倒的な耐用性が備わっております。
劣化の原因である「可塑剤」が一切使用されていないので、紫外線や雨・温度変化や経年劣化など、
あらゆる要因から影響を受けにくいという特徴があります。
また、強い接着力を持ち、建物の動きに対してひび割れすることなく
柔軟に追随するという特徴もあります。
地震の多い場所や、幹線道路の近くで振動が多い場所においても安心です。
美観を守る耐候性
メーカー実施の「耐候性能試験」においては、4000時間に耐えるスペックを持っていることが証明されております。
この結果から、実質的に20年以上の耐用年数を期待することができるでしょう。
ラクスト松戸店では、耐用年数が長い塗料での外壁塗装をご検討されているお客様に対しては、
塗料にマッチしたシーリング材としてこちらの『オートンイクシード』をご提案しております。
松戸店のショールームにはサンプルもご用意しております。
是非、お気軽にご相談ください!
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
Luxst(ラクスト)松戸店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります!
■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v