塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!BLOG

HOME > 現場日誌・現場ブログ > 雨漏りコラム > アパートオーナー様必見!雨漏り対処法とは?

アパートオーナー様必見!雨漏り対処法とは?

雨漏りコラム 2021.08.20 (Fri) 更新

松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは!

外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です!

今回のブログを執筆させていただく若宮です!

松戸市 外壁塗装

近年の異常気象により、天気の急変やゲリラ豪雨、突風などが多くなりました(-_-;)

アパートのオーナー様にとっては、雨漏りが起きてしまったらどうしよう・・・

常にそんな不安を抱いている方もいらっしゃるかと思います。

もし、居住者様より「雨漏り」の連絡があった際に、どのように対応したらよいのか?

詳しく解説していきたいと思います!

 

雨漏り後にとるべき2つの行動とは?

 

とるべき行動には、以下の2つの項目があります。

それぞれポイントがありますので、見ていきましょう。

 

雨漏り箇所の写真を撮影する
柏市 雨漏り

居住者の方より、雨漏りの一報が入ったら、室内に入り、慌てずにその現場の写真又は動画を撮影しましょう。

この行動がのちの対処に対して、大切なデータとなります。

撮影の際には、以下のことに気を付けましょう。

①引きのアングルで撮影、なるべく部屋全体が広く写るように撮る。

②雨の浸入場所がわかるように撮る。

③雨漏りの量がわかるように撮る。

雨漏りのアップ画像ばかりを撮影してしまいがちですが、場所がわかりにくくなりますので、

撮影時には①~③に注意しましょう。

また、室内にある家財道具などにも被害が出た際には、同様に全体写真を必ず撮影しましょう。

 

ひとまず応急処置から!!
柏市 雨漏り

アパートで雨漏りが発生した際には、とにかくそれ以上被害が大きくならないように

すぐに応急処置を行ないましょう。

雨漏りを知りながらこの処置を行なわず放置し、階下の居住者にまで被害が拡大した場合は、

オーナー様に費用の請求がされる可能性があります。

応急処置は以下のようにおこないます。(↑の写真をご覧ください)

窓・天井からの雨漏りについては、まずお部屋の床を保護。

ブルーシートを敷き、バケツや雑巾・吸水シートなどで、雨水が拡がることを防ぎましょう。

 

修理費用は誰の負担??

 

柏市 雨漏り

 

賃貸アパートで雨漏りの修理が必要になった時、基本的にはオーナー様(大家さん)負担となります。

民法「606条:賃貸人は、賃貸物の使用及び収益に必要な修繕をする義務を負う」という法律もあります。

雨漏りの連絡が入っても、雨漏り修理の対応をしないオーナー様もいらっしゃいます・・・。

困った居住者さんが、オーナー様の許可を得ず、勝手に雨漏り修理をした場合は、

費用は当然自己負担・・・。トラブルになり兼ねますので、入居の際にしっかりとお話をしておきましょう。

尚、居住者様にあきらかに過失があった場合の雨漏りについては、修理費用を請求できることもあります。

費用請求ができる事例にはいくつかございます。

①雨漏りが起こるような異常な過ごし方をした。

②雨漏りが起きているのに放置した。

③雨漏りが発生したことをオーナーに報告せず、自身で修理してしまった。

また、台風などの自然災害により雨漏りが発生した場合には、「火災保険」で対応できることもありますので、

加入している保険会社にご相談ください。

 

 

アパートの雨漏り事例をご紹介!

 

アパートでよく起こる雨漏り事例をいくつかご紹介させていただきます。

 

屋上の防水層が劣化することによる雨漏り

柏市 雨漏り

ゴムシート防水で10年~15年、塩ビシート防水で10年~20年程度

耐用年数が期待できることから、屋上施工で採用されることが多いシート防水。

アパートやマンションの屋上は、普段立ち入らない場所だけに注意が向かず、

新築時からノーメンテナンスの方も多くいらっしゃるかと思います。

また屋上自体がどのようになっているのかを把握できていないオーナー様もいるかもしれません…。

高所にあることで、紫外線や直射日光、雨による影響を直接受けるのが屋上です。

屋上から雨がつたい、部屋の中へ雨水が浸入するだけでなく、建物自体の弱体化など深刻な被害を招くことになります。

シート防水には、工期も比較的に短く、耐風性にも優れている密着工法

下地調整を必要とせず、防水層の膨れを防止してくれる機械固定工法の2つがあります。

 

シート防水(塩ビシート) シート防水(ゴムシート)
1.5~2.5mm程度 厚み 1.2~2.0mm程度
10~20年 耐用年数 10~15年
約3,500~7,500円 税抜単価(㎡) 約2,500~7,000円
1~4日 工期 1~4日

 

アパートの1階だけが雨漏りした
柏市 雨漏り

アパートで起こる雨漏りは「アパートの1階だけ」で起こる場合があります。

多くの人が住んでいるアパート、その原因は様々です。

ここでは可能性の高い原因3つをご説明させていただきます。

 

【①外壁】

雨漏りと言うと、誰しも「屋根」とイメージしてしまいがちですが、実は外壁からの雨漏りが多く、

特にアパートの1階だけ・・・となると、ほぼ外壁からの可能性が高くなるでしょう。

外壁にクラック(ひび割れ)がある場合、外壁材同士をつなぐコーキング材(ゴムのようなもの)が劣化し、

その隙間から雨水が室内に入り込んでいる可能性があります。

【②窓枠・サッシ】

サッシの縁に貼った防水シート又は防水テープの密着不足、施工不良によって隙間があると、

その隙間から雨が入り込み、1階に漏水している可能性があります。

【③ベランダ】

最上階のルーフバルコニーやベランダの床面がひび割れを起こしていたり、排水ドレンなどにゴミや泥が詰まっていて、

トラブルを起こしていると、1階で雨漏りが発生する可能性が高まります。

また、床面防水層に施工ミスがあると、新築の建物でも排水口の流れが急に悪くなり、

その水が1階に流れ、雨漏りしてしまうケースもあります。

また、ベランダの手すり壁と外壁の取り合い部分も、非常に雨漏りしやすい箇所となっています。

 

まとめ

 

アパートが雨漏りした際には、落ち着いて次の行動をとりましょう。

繰り返しになりますが・・・

 

①雨漏り箇所の写真・動画撮影(引きのアングルで部屋が広く写るように)

②出来る限り早く応急処置を行なう

③家財道具に被害が出た際も、全体写真を撮影

 

定期的にメンテナンスをしていない建物は、外壁塗膜の劣化が原因で雨漏りを引き起こしたり…と

結果的にご入居様へ迷惑をかけることになります(-_-;)

お伝えさせていただきました通り、一度雨漏りが起きてしまうと大変です!!!

適切なタイミングで、建物の総点検をしていただき、住居者様が快適に過ごせる「住まいづくり」を心がけましょう(^^)/

ラクスト松戸店では、戸建住宅に限らず、アパートやマンションなどの集合住宅のメンテナンスにも対応しております。

雨漏りでお困りのオーナー様、どうぞお気軽にご相談ください!

 

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

 

 

Luxst(ラクスト)松戸店外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。

松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。

地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。

これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。

■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります!

詳しくはこちらをクリック!
松戸市 外壁塗装鎌ヶ谷市 外壁塗装

■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります!

詳しくはこちらをクリック!
松戸市 外壁塗装

投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA

出身:東京都 葛飾区

お客様へのメッセージ

皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v

ご相談お見積り診断無料!お気軽にご相談下さい!!

0120-871-185電話受付時間10:00~18:00 火曜定休

ご相談・お見積り依頼

松戸市、鎌ケ谷市、柏市、市川市、地域密着、安心塗装工事がウリの外壁塗装専門店 ラクスト