【現場ブログ:シーリング工事】千葉県 松戸市 H様邸
千葉県 松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは!
外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です!
9月も残すところあと数日・・・。
先日からお伝えしております台風16号の最新情報です!!
週の後半から雨が強まり、強い勢力を保ったまま関東地方に最接近する予想となっています。
上陸を避けられたとしても、進路に近い場所では暴風が吹き、非常に激しい雨が降るおそれもありますので
お家の周りの飛ばされやすいものを片づけたり、側溝の掃除を済ませておくなど、早めの対策を心がけましょう。
ラクスト松戸店では、施工中の現場も多くございますので支障をきたさぬよう、日々最新情報を確認してまいります。
さて、本日のブログでは、千葉県 松戸市 H様邸での外壁塗装工事に伴うシーリング工事の様子をお届けいたします。
「雨の浸入を防ぐ防水材」としての機能をしっかりと果たすためにも、定期的なメンテナンスが必須!!
千葉県 松戸市 H様邸 シーリング工事前の様子
施工前の状態です↓
サッシ周り
外壁目地
写真を拡大してみましょう👀
サッシ周り
外壁目地
H様邸のシーリング、大きな亀裂や肉やせは見受けられませんでしたが、
写真をよく見てみると、細かいひび割れが生じています。
シーリングは主に柔らかい樹脂素材で出来ており、紫外線に弱いため、
ひび割れが生じる状況は、補修時期のサインとなります。
それでは、早速現場を見ていきましょう!
千葉県 松戸市 H様邸 シーリング工事の様子
シーリング工事 既存シーリング撤去
まず、既存シーリングを撤去します↓
サッシ周り
外壁目地
写真のようにカッターを使用し両端にしっかりと切り込みを入れて、丁寧に剥がします。
既存シーリングが残らないようにすることがポイントです。
シーリング工事 プライマー塗布
次に、プライマー塗布です↓
サッシ周り
外壁目地
プライマーとは、主に接着を目的とした下塗り塗料のことです。
シーリングは一度剥がれてしまうと再接着できません…。
そのため、いい加減に塗布してしまうと、どんなに性能が良いシーリングでも
防水の役割を果たせなくなってしまいます。
シーリング工事 充填作業
いよいよ、充填作業↓
サッシ周り
外壁目地
ある程度の厚みをつけて、しっかり充填します。
厚みが確保されることで完全な防水機能が復活します!
シーリング工事 ヘラ押さえ
最後に、ヘラ押さえです↓
サッシ周り
外壁目地
専用のヘラで、表面をならしていきます。
シーリング材は、作業効率のため速乾性のあるものが多いことから、素早く作業する必要があります。
とても繊細な作業ですので、多くの経験と熟練したワザが仕上がりにも表れます。
その後、青い養生テープを剥がせば、施工完了!!
千葉県 松戸市 H様邸 シーリング工事仕上がりの様子
完了後の写真がこちら↓
サッシ周り
外壁目地
写真を見てお解りの通り、とてもキレイに仕上がっております(^^)/
建物を長く大切に使うために欠かせないのがシーリング工事です。
建物の防水機能を回復させ、建物自体の耐用年数維持にも大きく貢献してくれます!
シーリング工事はここまで・・・この後外壁塗装工事へと進んでいきます。
Luxst(ラクスト)松戸店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。
松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。
地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。
これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。
■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります!
■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります!
投稿担当者

若宮 隆志RYUJI WAKAMIYA
出身:東京都 葛飾区
お客様へのメッセージ
皆さんこんにちは!株式会社 Luxst (ラクスト) のweb担当若宮と申します(^^)
いつもブログをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
はじめてご覧いただいた方も、最後までご覧いただきありがとうございます。
ラクストのホームページでは、最新の施工事例情報や実際にいただいたお客様の声、
外壁塗装の豆知識などを随時配信しております!
Instagramでは、毎日の現場の進捗状況をお届けしております(*^^*)
ご相談やお困りごとがございましたら、いつでもご連絡ください!
ショールームへのご来店も心よりお待ちしております。
今後もいろいろな情報をご提供していきますので、これからもご覧いただけると嬉しいです(^^)v