
【現場ブログ:屋根重ね葺き工事】千葉県 松戸市 H様邸
千葉県 松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市のみなさん、こんにちは! 外壁塗装・屋根塗装専門店のLuxst(ラクスト)松戸店です! 今回のブログを執筆させていただく若宮です! 本日ご紹介させていただくのは、松戸市H様邸で行ないました、屋根重ね葺き工事の様子です。 H様邸で使用しました屋根材は、ラクスト松戸店のイチオシ「ニチハ製 横暖ルーフS」です。 軽量で地震にも強く、一年を通して優れた断熱性能を発揮! 超高耐久で安心してご使用いただける屋根材となっております(^^) それでは、早速現場を見ていきましょう! 千葉県 松戸市 H様邸施工前の様子 施工前がこちら↓ カビやコケの付着は少なめですが、色あせが進行していました。また屋根材の下の部分だけが白っぽくなっています。スレート屋根の先端がめくれあがってきている状態です。まさにメンテナンスのタイミングでした(^^) 千葉県 松戸市 H様邸 屋根重ね葺き工事の様子 屋根重ね葺き工事 既存棟板金・貫板撤去作業 まず、既存棟板金と貫板の撤去作業です↓棟板金の下地である貫板(木部)にも劣化が見られました。 屋根重ね葺き工事 スターター取り付け作業 続いて、スターター取付です↓スターターには、軒先に達した雨水を毛細管現象によって雨が軒先から裏の木部にいかないよう、確実に「雨樋」に導く役割があります。 屋根重ね葺き工事 ルーフィングシート貼り込み 次に、ルーフィングシートの貼り込みです↓ ルーフィングシートとは、屋根材の下に敷く防水シートのことです。約15~20年が耐久年数とされているシートになります。屋根材の下に敷いてあることから、目に付きにくく、なかなか劣化に気づくことが難しいので、やはり定期的にチェックする必要がございます。 屋根重ね葺き工事 屋根材設置作業 いよいよ、屋根材の設置です↓屋根材を軒先から設置していきます。 屋根重ね葺き工事 貫板・棟板金設置作業 全て葺き終えたら、貫板→棟板金の設置です↓ 今回は、樹脂製の貫板を使用しました。貫板の上に、「板金」を設置し、ジョイント部分をシーリングして施工完了!! 千葉県 松戸市 H様邸 屋根重ね葺き工事仕上がりの様子 施工完了写真がこちら↓ 様々な角度から撮影してみました。新設した屋根、いかがでしょうか???光沢もありますし、高級感も出ました(^^)金属板同士をかみ合わせて施工しますので、風災にも強いとされています。本格的な台風シーズンを迎える前に、屋根のメンテナンスをおススメいたします! 最後までお読みいただき、ありがとうございました! Luxst(ラクスト)松戸店は外壁塗装・屋根塗装・雨漏り専門店です。 松戸市・鎌ヶ谷市・柏市・市川市地域密着で多くの信頼と実績を積み重ねてきた塗装のプロフェッショナル集団です。 地域密着だからこそ実現できる適正価格で高品質な塗装をご提供いたします。 これまで積み重ねてきた信頼と実績に恥じぬよう、誠心誠意対応させていただきます。 ■Luxst(ラクスト)松戸店は塗装価格に自信があります! 詳しくはこちらをクリック! ■Luxst(ラクスト)松戸店には、お客様から選ばれる理由があります! 詳しくはこちらをクリック! 2021年11月15日 更新屋根リフォームスタッフブログ