【 Luxst施工事例 】外壁塗装・M様邸
(2019.11.29 更新)
【 Luxst施工事例 】外壁塗装・M様邸 施工データ
| 施工内容 | シーリング打ち替え外壁塗装屋根塗装 |
|---|---|
| 施工カラー | |
| 外壁価格 | ¥363,300 (税込) |
| 屋根価格 | ¥105,300 (税込) |
| 建物築年数 | 築17年 |
| 施工内容詳細 | 【使用塗料】 屋根 : スレート屋根 関西ペイント 『スーパーシリコンルーフペイント』 外壁 : サイディング 関西ペイント 『アレスダイナミックTOP』 |
【 Luxst施工事例 】外壁塗装・M様邸 施工写真

高圧洗浄①
【屋根】バイオ高圧洗浄を行い、屋根に多く発生するコケや藻・汚れを除去します。
高圧洗浄②
【外壁】チョーキングやホコリなど外壁に長年付着していた汚れを洗い落とします。
屋根塗装①
【鉄部ケレン】サビや剥離を除去します。
屋根塗装②
【鉄部下塗り】サビ止め塗装を施します。
屋根塗装③
【タスペーサー】タスペーサーを屋根材の間に取り付け縁切りを行い雨漏りを防ぎます。
屋根塗装④
【下塗り】上塗り塗料の付着力を向上させ、吸い込みを抑えます。
屋根塗装⑤
【中塗り】希望色を塗装します。
屋根塗装⑥
【上塗り】中塗りと同じ塗料を塗り、塗料本来の性能を発揮させます。
外壁塗装①
【下塗り】下地の強化、上塗り塗料の密着力を高めます。
外壁塗装②
【中塗り】希望色の塗装、膜厚を確保します。
外壁塗装③
【上塗り】美観・耐久性を向上させます。
小庇塗装①
【下地調整】ヤスリでケレンを行いサビを除去します。又、目荒らしを行う事で塗料の食いつきを向上させます。
小庇塗装②
【下塗り】サビ止め塗料を塗装します。
小庇塗装③
【上塗り】上塗りで色を付け、塗装完了です。
雨戸塗装①
【下地調整】
雨戸塗装②
【下塗り】
雨戸塗装③
【上塗り】
樋塗装①
【下地調整】
樋塗装②
【下塗り】
樋塗装③
【上塗り】
基礎塗装①
【下塗り】
基礎塗装②
【上塗り】
シーリング①
【シーリング撤去】劣化した既存シーリングを撤去します。
シーリング②
【清掃】撤去時に出たゴミなどを清掃します。
シーリング③
【プライマー塗布】シーリング材の密着力を高めます。
シーリング④
【シーリング材充填】新たにシーリング材を打ち込みます。
シーリング⑤
【ヘラ押さえ】仕上げとなる押さえ作業です。空気が入らないように慎重に押さえます。
夕島 賢人KENTO YUJIMA
担当スタッフより
契約に至った経緯
相見積もりを取られていましたが、弊社のプラン内容に納得・信頼して頂き見積もり提出日に決めて頂きました。
アクシデント→対応
塗料が横引きのドアとの間に食い込んでしまいドアが開かなくなってしまいました。
その為すぐに塗料の食い込みを取り、対応させて頂きました。
施主様とのエピソード
施工が終わった後『誰かやりたい人がいたらぜひ紹介するよ!』
と言って頂いた時は非常に嬉しかったです。


















