【松戸市】外壁塗装・O様邸
(2022.06.25 更新)
【松戸市】外壁塗装・O様邸 施工データ
施工内容 | ウレタン塗膜防水コーキング工事外壁塗装屋根葺き替え工事防水工事 |
---|---|
施工カラー | |
外壁価格 | ¥501,000(税込) |
屋根価格 | ¥1,020,300(税込) |
足場価格 | ¥222,900(税込) |
付帯価格 | ¥237,900(税込) |
防水工事価格 | ¥464,200(税込) |
建物築年数 | 築18年 |
施工内容詳細 | 【使用塗料・材料・色番号】 ▼屋根:ニチハ製『横暖ルーフS』⇒ブラック ▼外壁:プレマテックス『タテイルα美館(無機クリヤー塗料)』 ▼コーキング:オート化学工業『オートンイクシード』 |
【松戸市】外壁塗装・O様邸 施工写真
屋根葺き替え工事①
【棟板金撤去】既存の棟板金を撤去します。屋根葺き替え工事②
【スターター取付】屋根の端部にスターターを取り付けます。屋根葺き替え工事③
【ルーフィングシート貼り込み】二次防水となるルーフィングシートを屋根一面に貼り込みます。屋根葺き替え工事④
【ケラバ板金取付】屋根の側面であるケラバに板金を取り付けます。屋根葺き替え工事⑤
【貫板設置】新しく樹脂製の貫板を設置します。屋根葺き替え工事⑥
【雨押え板金取付】下屋根と外壁が接する部分に板金を取り付けます。屋根葺き替え工事⑦
【屋根材設置】軒先から棟の方向へ屋根材を葺いていきます。屋根葺き替え工事⑧
【棟板金取付→ジョイント部接合】棟板金を取り付け、接合部分はシーリング処理をします。クリヤー塗装①
【中塗り】クリヤー塗装は下塗りを行わない2層工程となります。クリヤー塗装②
【上塗り】中塗りと同様の作業を行います。破風板塗装①
【ケレン】塗装面に細かく傷を付ける事で塗料の付着力を向上させます。破風板塗装②
【中塗り】希望色を塗布します。破風板塗装③
【上塗り】中塗りと同じ塗料を塗り重ね、美観を高めます。軒天塗装①
【中塗り】軒天塗装②
【上塗り】軒樋塗装①
【ケレン】軒樋塗装②
【中塗り】軒樋塗装③
【上塗り】シャッターボックス塗装①
【鉄部ケレン】鉄部は塗料が付着しにくいため、細かい傷を付け付着力を高めます。
シャッターボックス塗装②
【鉄部下塗り】サビ止め塗装を施します。シャッターボックス塗装③
【中塗り】シャッターボックス塗装④
【上塗り】上裏塗装①
【中塗り】上裏塗装②
【上塗り】水切り塗装①
【鉄部ケレン】水切り塗装②
【鉄部下塗り】水切り塗装③
【中塗り】水切り塗装④
【上塗り】基礎塗装①
【中塗り】塗料の仕様により、下塗りが不要の為、初めに中塗り塗装を施します。基礎塗装②
【上塗り】基礎は住宅の土台となる箇所です。とても重要な部分になりますので、劣化防止の為 塗装を施します。コーキング打替(サッシ)①
【撤去】既存のコーキングを撤去します。コーキング打替(サッシ)②
【プライマー塗布】コーキング材の密着性を向上させるプライマーを塗布します。コーキング打替(サッシ)③
【充填】新たにコーキング材を充填します。コーキング打替(サッシ)④
【ヘラ押さえ】専用のヘラで押さえ、表面を整え、養生テープをはずし、施工完了です。ベランダ防水①
【サンディング】ディスクサンダーで表面のFRPを削り、剥がしていきます。ベランダ防水②
【アセトン拭き】表面のコーティングをアセトンでしっかりと拭き取ります。ベランダ防水③
【補強メッシュ貼り込み】立上りから平場へ補強用クロスを貼りこみ、防水層を強化します。ベランダ防水④
【プライマー塗布】立上りから平場へ塗布し、下地の強化、防水層の接着力を高めます。ベランダ防水⑤
【ドレン下地処理①】ウレタンを塗り込み、表面を整えます。ベランダ防水⑥
【ドレン下地処理②】ウレタン塗り込み完了。ベランダ防水⑦
【入隅部シーリング①】最も負荷のかかる入隅部にシーリングを施します。ベランダ防水⑧
【入隅部シーリング②】専用のヘラで表面を整え、完了です。ベランダ防水⑨
【ウレタン一層目】ウレタン防水材を塗布します。ベランダ防水⑩
【ウレタン二層目】一層目同様に塗布します。ベランダ防水⑪
【トップコート塗布】仕上げにウレタンの保護塗料を塗布し、施工完了です。